間取講座
資産運用
標準仕様
掲示板
チャット
連絡先

コーポラティブマンションという提案

超格安で・自分のために造られた間取のマンションに住みませんか?
怪しい話ではありません。そのカラクリをご説明します。

この不景気の中、立地条件が良いのに、値段を下げても下げても買い手が
付かない土地があります。具体的に言うと、「オフィスビル用地」としか
ならない土地です。マンションを建てるには敷地面積が小さく、一戸建て
を建てる敷地としては広すぎる。そんな土地です。

バブルの頃であったら、自社ビル用地として相当高額で取り引きされたで
あろう、その様な土地が今では売れなくなり、値段を下げ続けています。

オフィスビル用地、そこに5〜6人の居住希望者で集まり、自分達だけの
マンションを建てませんか?

この下に本計画のメリットとデメリットを列記します。

お読み頂いた上で興味を持たれた方は是非説明会までおいで下さい。

コーポラティブマンション計画の流れ

物件情報

             

1.参加者の方にはそれぞれご希望のフロアを選んで頂き、その1フロア
  丸ごとの設計を決めて頂きます。
  当社の御提案する10プラン程度の中から選択してアレンジして頂いて
  も構いませんし、ご希望を出して頂いた上での自由設計も可能です。

  エレベータを降りるとそこは、各世帯専用のエレベータホールです。
  エレベータには暗唱ロック機能を付けますので、玄関前のそのホールに
  は居住者以外が入る事は出来ません。これはどんな高級マンションの
  セキュリティにも負けない安全性。それも月々の警備会社への費用支払
  が発生しない無料の安全対策です。

  もちろん、隣家に入った空き巣がバルコニーづたいに侵入する心配も
  ありません。その階にはあなたの住戸しかないのです。

2.1フロアに1住戸しかないので、住戸の4面が外気に接します。

  それはつまり、日当たり条件の良い南面等に居室を配置出来、それも、
  ほぼ全ての居室で2面以上の採光が取れるという事。そして、北側の水
  回りトイレ・浴室・洗面・キッチン等にも通風用の窓がしっかり取れます。

  その快適さはもうマンションの物ではなく、一戸建てのものです。
  マンションの持つセキュリティの高さを極めた上で快適性も両立します。

3.超格安で入手出来る

  既に建築されて販売されているマンションには、土地購入費、建築費以外
  にも色々な費用が加算されています。企業イメージを上げるCM宣伝費、
  現場モデルルームの建築費、そこで働く多数の営業マンの人件費、販売会社
  の利益。

  思い付くそれだけの費用でも莫大な費用です。それがカット出来たとしたら?

  同規模・同程度装備のものが相当安く手に入るのです。

             

良いことばかりを書きたい所ですが、当社は物を売るのが業務ではありません。
様々な建築の有資格者であり、ユーザー側の利益を守りながら、建築に関する選択肢の
提案をする責務があると考えています。
あえて不利な条件もお伝えしますので、こちらもお読み下さい。

1.少しだけ面倒くさい

参加者の方には協同組合の様なものを結成して頂き、共同で土地購入、建築をして
頂きます。設計も自分で選択しなければなりません。自分で納得のいく間取の住宅
に住みたいと思われる方の方が多いと信じていますが、既製品を買った方が楽だ、
面倒な事は一切避けたい、と思われる方には不向きな話だと思います。

2.小規模なため余計に掛かるコストもある

入居された後には当然管理組合が結成されます。そこで通常は管理会社に委託管理を
依頼するのですが、住戸数が少ないマンションの場合、報酬額が割高になってしまい
ます。
また、エレベータの保守点検費用の面でも少し不利です。
通常エレベータは少なくても各階2世帯以上の利用が見込めます。本計画は1フロア
に1住戸ですので、その分の負担は若干余計に掛かります。

多くの管理会社が利益追求のあまり、居住者の方々の利益を無視した管理を行ってし
まい、社会問題となりました。そのため、大規模マンションでも「自主管理」を選択
する例も出ているのですが、本計画の場合では自主管理を選択せざるを得なくなります。
こういった意味でも、面倒な事を避けたい方には不向きかもしれません。

「マンションの住戸も立派な資産。自分で価値を維持し、高めなくては!」と思って
下されば、このデメリットはメリットに変わるのですが・・・。管理費や修繕積立金
は結果的には自主管理にした方が大幅に割安になります。

もちろん、当社もそのお手伝いを致します。住宅金融公庫の中古マンション調査業務
に関して相当数の実績があり、中古になった後のマンションの価値の維持のノウハウ
に関しても自信を持っています。

3.あえてもう一つあげるとすれば・・・寂しい?

メリットを3つ書いたのだからデメリットも3つ書かないとフェアじゃありませんね。

寂しい・・・かもしれません。隣の家から物音が聞こえて来る事は絶対にありませんし、
各階は二重床構造として高レベルの防音措置を施しますので、上下階の気配を感じる事も
ほとんどありません。

なんて・・・よくある営業トークのオチみたいになってしまいました。
最初、あんなに偉そうな事を書いていたのに?

もう一つデメリットとなるかもしれないのは、敷地に無駄な余裕が無いために共用スペ
ースがほとんどありません。基本的には屋上緑化を行い、そこを庭として共用部分と
しますのでコミュニケーションの場としてはそれで十分と考えています。

物件アップ時にe−mailでお知らせします。

www.mukai.comトップページへ戻る